終活に関する情報を総まとめしているホームページです。お葬式や、相続、遺言、保険、エンディングノートなど終活にまつわる情報を網羅している終活情報を専門に発信していきます。

葬儀

スナップ写真でも大丈夫? 遺影に向いた写真とは

投稿日:2017年4月13日 更新日:

写真撮影

遺影写真は、一昔前までは、モノクロで紋付を着て、どちらかというとかしこまった顔をしているものが一般的でした。

しかし、最近では、故人が生前お気に入りだった写真や、遺族が好きな写真を使う人も増えてきました。

では、遺影に向いているのは、どのような写真なのでしょうか。

遺影写真に必要な条件

遺影に使う写真は、決まった形でないといけないものではなく、スナップ写真でもまったく問題ありません。

カジュアルな服装を正装に合成したり、背景に花や景色を加えるなど加工もできるからです。

ただし、スナップ写真から遺影写真にするものを選ぶ場合には、以下のような点に留意しましょう。

1) ピントが合っている

スナップ写真を遺影に使う場合は、10倍以上に拡大して使うので、ピントが合っている写真であることが必要です。ピンボケ写真を修整するのは限界があります。

2) 大きく写っている写真

スナップ写真を遺影に使う場合は、10倍以上に拡大して使うので、多く写っている写真の方が鮮明です。なるべく大きな写真を選びましょう。

大きさを考えると、単独写真かせいぜい2、3人で撮った写真を選ぶようにしましょう。
集合写真は、いくら高画質で取り込んでもボケボケになってしまいます。

服装について

スナップ写真のカジュアルな服装を、以前は、喪服に着替えさせたりするのが当たり前でしたが、最近は「故人らしさが出ている」ということで、そのまま使用することも多くなっています。

また、正面を向いている顔の写真ではなく、横を向いている顔の写真を使うことも多くなっています。

背景について

背景を加工する際の背景色は、モノトーン系やブルー系が多いようです。

特にブルーやグレーは、日本人の肌の色と相性が良いので好まれるようです。

肌の色、服の色、背景色を同系色にすると、顔だけが浮いたような印象になってしまうので要注意です。

背景色を選ぶときは、色見本によって全体をイメージしながら選びましょう。

最近は背景も変えず、スナップ写真そのままに使う人も増えてきているようです。

-葬儀

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

供花の注文の画像1

お葬式の供花の注文方法…手配方法と送り方・費用相場

お葬式は、それまでゆかりのあった故人との最後のお別れの場です。故人との付き合いの深さによっては、供花を贈って温かく送り出したいと思うのではないでしょうか。 しかしながら、葬儀にはさまざまな習慣、風習が …

時計

お通夜の遅刻は失礼にならないって本当ですか?

一般的に、葬儀では前夜に通夜、当日に葬儀・告別式を行います。 本来、通夜は遺族や近親者が集まり、一晩中線香や灯明を絶やさず、故人とともに過ごすものでした。しかし、最近では人が集まりやすい18時~19時 …

協力

介護のよろず相談所!地域包括支援センターの業務内容と役割とは?

  介護でさまざまな悩みを抱えているとき、あるいは介護が必要かなと不安を感じたとき、まず相談するといいのが地域包括支援センターです。地域によっては「高齢者相談センター」「ケアプラザ」などの名 …

葬式の出欠イメージ1

葬式・葬儀を欠席するのはマナー違反?連絡や伝え方も

葬式や葬儀をやむを得ない理由で欠席することはあるかもしれません。しかしそのような場合、どう伝えたらマナー違反にならないのか分からない人も多いと思います。 欠席することで遺族に不快な思いをさせないために …

焼香のイメージ

法事のお焼香の正しいやり方は?順番やマナーなどを解説

法事の時には必ず誰しも行わなければならないのが「お焼香」ですよね。 何度も葬儀や法事に参列してことのある方であれば、作法・やり方などは、なんとくなく知っているはず。 しかし、葬儀を経験した回数が少ない …